日本人はウニの消費国世界一と言われています。
日本でウニが取れるところはたくさんありますが、淡路のウニは日本一という人もいます。
北海道を凌ぐ(しのぐ)のが淡路島のもの。
中でも由良(洲本)沖で獲れたものは日本一とまでいわれ、グルメ垂涎の的になっている。
目次
淡路島由良うにの特徴となぜ評価がそんなに高いの?
淡路島の特に由良エリアで取れるうになので由良ウニと言われています。
淡路島の由良の磯で海草や藻を食べて育つもの。
その中でも、幻とも呼ばれる由良の赤ウニ。
フードジャーナリストの蘇我和弘さんは
由良の赤ウニのことをこんな風に表現しています。
由良の赤ウニは形崩れを防ぎ、
保存性を高めるミョウバンを使わないので
自然なすっきりとした後味が特長
この淡路の由良赤ウニがとても美味しいと
全国各地からこの美味しさを求めてやってきます。
淡路島由良赤うに漁2019年はいつ解禁?
そんな幻の淡路島の由良地方で取れる由良の赤ウニ。
この淡路島由良赤ウニの漁の2019年解禁はいつかを調べてみました。
現在、調査してみましたが、はっきりしたことはわかりませんでした。
そこで過去3年間の淡路島由良赤雲丹解禁日を調査してみました。
2018年由良ウニ解禁日 | 2018年7月1日 |
---|---|
2017年由良ウニ解禁日 | 2017年7月2日 |
2016年由良ウニ解禁日 | 2016年7月1日 |
ということで
淡路島の由良雲丹解禁日は2019年7月1日
ではないかと予想します。
淡路島の由良はそんなに大きな場所ではありません。
ですので、淡路島の由良雲丹が市場に出回る量は少ないです。
また、淡路島の由良赤ウニは2019年10月ごろまでとも言われています。
また、先ほど説明した
保存性を高めるミョウバンを使わないので
地方に出回ることも少ないので、ぜひ淡路や神戸で
幻の淡路の由良赤ウニをぜひご賞味くださいね。
淡路由良赤ウニを堪能できる飲食店
淡路島の由良赤ウニを堪能できる飲食店をクチコミから探してみました。
淡路島の由良赤うに解禁日までは、その時期で美味しいウニを出してくれます。
今回は、2018年由良雲丹を出してくれているお寿司屋さんや飲食店を中心に、
淡路の由良漁港の近くでいただける超新鮮な赤ウニをいただけるお店。
そして、
淡路島は、車でないといけないから
淡路島に行かずに淡路島の由良赤ウニを食べたい!
そんな人は、ぜひ
本土の神戸で由良の赤ウニいかがでしょうか?
由良の赤ウニがいただけるお店をご紹介します。
1.テレビで紹介された淡路島のお寿司や淡路島のお寿司の松葉寿司さん
赤うに解禁前は、生うにしゃぶコースなどあります。
赤うに箱でいただくこともできるようです。
営業時間 | 【平日】 11:00~14:00 17:00~20:30(L.O.20:00) 【土日祝】 11:00~20:30(L.O.20:00) 日曜営業 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
予約や詳細 | 淡路島のお寿司の松葉寿司をタップ |
赤うに解禁日以外には、
うずの丘海鮮うにしゃぶや1日限定3食の淡路島の絶品生うにめしなども
とても人気があります。
営業時間 | ランチ 10:00~15:00 (L.O.15:00) |
---|---|
定休日 |
|
予約や詳細 |
寿志 城助さんは、由良の赤雲丹に関しては特殊な仕入れルートがあります。
赤うに解禁日2019年7月からはいただけることでしょう。
人気のお店なので、予約は必須です。
営業時間 | 月~日 17:30~24:00 ※最終入店23:00 ※完全予約制 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
予約や詳細 | 寿志 城助(神戸三宮・ミシュランガイド2016掲載店) をタップ |
この他にも淡路の由良雲丹は、
神戸や淡路のお寿司屋さんでは入荷している時もよくあります。
淡路島由良赤うに漁2019年解禁日といつまで?飲食店情報も調査
日本で一番美味しいウニと言われている
淡路島由良赤ウニ。
今年2019年の赤ウニ漁解禁日は
例年と同じであれば
2019年7月1日だと予想しています。
また、その時期からは、
本場淡路島で由良の赤ウニがいただける他
神戸のお寿司者さんやお店でも由良の赤ウニがいただけるお店が出てきます。