歓迎会や送迎会などのコース料理を食べた後に、「なんかちょっと小腹が」
なんて経験ありませんか?
大人数で宴会コースで食べたりすると、胃袋のどこに入ったのか
わかんなくなっちゃって
一人でちょっと締めでちょこっと食べたいな。
そんな経験ありませんか?
でも、〆のラーメンはちょっと次の日に胃に支障をきたすから
軽めの締めがいいな。
そんな時にオススメなのが
ビール大好きなマスターが飲んだ後には締めのうどんでしょ!
ということでオープンした
神戸市中央区の三宮、東門街の近くの「素うどん屋」です。
目次
すうどんや神戸三宮店のメニュー
すうどんや神戸三宮店のメニューのメインのお料理は「すうどん」しかありません。
一番お得なのが、気に入ってくれた人や
いつもお世話になっているスナックのママのプレゼント用の
すうどんチケット11枚綴り 4000円(期限なし)
です。
すうどんやさんのメニューは、素うどんの大きさをチョイスするだけ。
素うどん小(半玉) 300円
素うどん(並)400円
素うどん(2玉) 500円
みそ汁 200円
もちろん、すうどんだけでもOKですが、
マスター曰く、
とか。
この値段だったら
お財布の紐が厳しいサラリーマンでも
後輩に「締めのうどん、たまにはご馳走するよ!」と言えそうな値段ですよね。
すうどんや神戸三宮店の店内は
すうどんや神戸三宮店の店内は、本当に「素」を意識した店内。
もともとあったお店のレイアウトを活かしています。
カウンターに椅子で座ったら6席ぐらいでしょうか?
詰めて、立ち食いそばの雰囲気なら
7、8名ぐらい入れそうな気もします。

そしてこちらの席はテーブルが低いので
落ち着いていただけます。
こちらは詰めたら8席はOKですね。

すうどんや神戸三宮店の行き方とアクセス
すうどんや神戸三宮店の行き方とアクセスです。
名前 | 素うどん屋 |
住所 | 神戸市中央区中山手通1丁目15−2 富士ビル2階 |
最寄駅 | 神戸市営地下鉄三宮駅 阪急神戸三宮駅西口 阪神神戸三宮西口 JR三ノ宮西口 |
営業時間 | 火水木 22:00〜2:00
金土 22:00〜3:00 |
電話 | 080-8522-8124 |
ちょっとレトロなビルの2階にあります。
すうどんやは知る人ぞ知る隠れ家的な存在になりそうな感じで
「ちょっと寄って行こかー」という人には絶対に行けそうにない場所です。

ビルの階段を上がると2階です。
2階に上がると左手に廊下があります。
会員制みたいなすうどんやさん。
ちょっと面白いでしょう?

神戸の地元の人でも
初回は、ちょっと迷いそうな場所にあります。
迷子になったら
電話したらすうどんや神戸三宮店のマスターが
丁寧にすうどんやの場所を教えてくれますのでご安心を。
私は、グーグルマップを見て行ったのですが、
迷子になりそうでした。
ですが、たまたま近くに
同じ富士ビルでマスターをしている人と会って
「このビルですよ」と教えてもらったので迷わず行くことができました。
素うどん屋神戸三宮店のすうどんの食レポ
実際に、今回素うどん屋神戸三宮店でオーダーしたのはメインのすうどん(並)400円です。
実際におネギが入っているだけの
いたってシンプルなすうどんです。

ここにオリジナルカスタマイズができます。
関東のうどん屋さんでいただくと有料の「天かす」がなんと無料なのです。
また、生姜も無料トッピングとなっています。
ちょっと、天かすトッピングが無料というのはなんか嬉しいです。

このすうどんやの出汁は
関西人が大好きな関西風のおうどんのおだしです。
素うどん屋のマスターが
何種類も味を見て、「飲んだ後にはこのぐらいのダシが一番ええ!」ということで
決めたこだわりのダシです。
飲んだ後のおうどんのおだしって本当に
胃に優しく染み渡りますね。
最後の1的まで飲み干してしまいました。
夜中のみ!神戸市中央区の三宮にすうどん専門店「素うどん屋」まとめ
夜中しか食べることができない素うどん屋のすうどん。
たまに仕事で遅くなり22時、23時に何か食べたいな。
ということもあります。
そんな時に
女子一人行けそうなお店ってなかなかありません。
飲食店もラストオーダーになっていたり、閉まったりする
お店も多いのです。
しかも、なかなかダシが美味しいうどん屋さんはそんなに多くないのです。
この素うどん屋さんは、
女子のおひとりさまでも安全です。
また、もしかしたら、素敵な出会いがあるかも。
だって、素うどん屋のオーナーはすごく人脈が広くて
様々な業界の人もきているのです。
今回のお店は、お財布にも優しい
コスパに優れたうどん屋さん。
神戸市中央区の三ノ宮エリアできたので
重宝しそうなお店となりそうです。