やらなきゃ損!初心者でもできるトクトク人生術
もっとお得にポイントやマイル、お金が増える情報満載
ポイ活でコツコツ貯める

スタバポイントカードを作るメリット5つとデメリット3つを検証

先日、知り合いとスタバに行った時に、「スターバックスで一番お得なポイントの貯め方ってどうするの?」って聞かれました。

実は、スタバポイントカードを作るだけでもダメ。
スタバアプリをインストールするだけでもダメ。
スタバポイントカードとアプリを連携することがポイントなのです。

しかも、スタバポイントカードに入金するときのコツや
そもそもスタバポイントカードを作るメリットとデメリットをお伝えします。

スタバポイントカードを作るメリット5つ

私も持っているスタバポイントカードは、スタバによく行く人は持っていて損はないカードです。
なぜ、スタバポイントカードを持っていて損はないのか
メリットを5つお伝えします。

スタバのポイントが貯まるから

ズバリ、スタバのポイント、スターバックスリワーズという星、リワードが貯まります。
54円(税込)で1つ星が貯まります。
150リワーズ貯まると、
税抜き700円までのフードやドリンク、お店の商品が1つ無料でもらえます。

ただし、スタバポイントカードを購入して、スターバックスに登録してカードと紐づけする必要があります。

スタバのワンモアコーヒーのお代わりが100円

スターバックスでドリップコーヒーのお代わりが100円または150円でできるのはご存知でしょうか?

このスタバワンモアコーヒーはスタバポイントカードと登録を紐づけしておくと、100円で飲むことができます。

お代わりができるコーヒーは

・同じサイズまたは小さいサイズのドリップコーヒー
・同じサイズまたは小さいサイズのカフェミスト(カフェミストの場合+50円)

・お代わりのワンモアコーヒーはホットでもアイスでもOK。


また、スタバ上級者は、代金をプラスして、カスタマイズを楽しむ人もいます。

上記のほか、

スタバワンモアコーヒーカスタマイズシロップ編

スタバシロップの追加は+50円ですが、
ワンモアコーヒーだからこそ試したくなります。

バニラ シロップ
ヘーゼルナッツ シロップ
キャラメル シロップ
チョコレート シロップ
ホワイト チョコレート シロップ
チャイ シロップ
バレンシアシロップ(夏季限定)
ジンジャーシロップ(冬季限定)

スタバワンもわコーヒーカスタマイズホイップクリーム編

ホイップクリームも追加してウィンナーコーヒー風にして
いただくことも可能です。+50円です。

2杯コーヒーをスタバワンモアコーヒーの裏技はこちら

そして、スタバワンモアコーヒーはこんな裏技的な使い方もできます。
最初言うときは、ちょっと勇気が要りますが、下記にも書いている通り、
スタバ店員さんも慣れているので普通に言えますよ。

クレカのポイントが貯まる

私にとって、このクレジットカードのポイントが貯まるのが非常に嬉しいポイントです。
スタバカードの入金をする時に、クレジットカードで入金をするとクレカのポイントが貯まります。

ただ、1点気をつけて欲しいのは、クレカの入金はスタバのお店によっては無理なところもあるので、ご注意ください。

クレカのポイントも貯まり、そして、スタバのポイントも貯まるのでダブルポイント取りができるのですね。

スタバから期間限定プレゼントが送られてくる

ある一定以上のお得意様(150スターを集めてからゴールドスターにランクアップします)になると、スタバからメールでプレゼントが来る時があります。
いずれも期間限定になりますので、登録したメールアドレスはたまにチェックしてみてくださいね。

私が実際に体験したプレゼントは、
・カスタマイズ1点無料eTicket
・オリジナルステッカー
などでした。

キャッシュレスで支払いが楽チン

スタバカードに入金をしていて、カードやスマホアプリで支払うとキャッシュレスなので、
支払いがとっても楽チンです。

小銭を受け取る必要もないし、スマートに支払いができます。

また、日頃お世話になっている人に、スタバでお茶をご馳走する時にも「これで支払います」とお金を見せずに支払うことができるので、支払い窓口でモタモタすることなく支払うことができます。

スタバポイントカードを作るデメリット3つ

では、逆にスタバポイントカードを作るデメリットは何かを考えてみました。

スマホやスタバカードを忘れたり電池切れだったりすると支払うことができない

以前、スタバで支払う時に、スマホを立ち上げた時、なぜかネット回線の入りが悪く、スタバアプリが起動しなかったりする時がありました。

後ろに人がいたのもあり、連動しているスタバカードを持ってきていなかったので、そのときは仕方なく、現金で支払いました。

ついランクアップの飲み物やフードを購入してしまう

これはキャッシュレスの生活全般における注意点でもありますが、
スタバカードにお金が入っていると、ついランクアップのスタバのフードやドリンクを購入してしまう傾向があります。

普段購入するときは、400円まで。
お友達と一緒に飲むときは500円まで。
などとマイルールを作る必要がありますね。

スタバに行く回数が増えてしまう

スタバに入金をしているから、お茶するときはついスタバに行こう!という気になってしまいます。

なぜなら、はやく150スターを集めて一番大きなサイズのスタバのドリンクをカスタマイズして飲みたいから。

スタバポイントカードを作るメリット5つとデメリット3つを検証まとめ

以上がスタバポイントカードを持っているメリット5つとデメリット3つを、私の経験からまとめてみました。

もし、上記以上のメリットやデメリットがあったら、ぜひコメントで教えてください。
加えたいと思います。

お問い合わせ




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事が気に入ったらいいね!しよう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでオケマリをフォローしよう!