リッツカールトン大阪には、アフタヌーンティーが1階にあるザ・ロビーラウンジと34階のクラブフロア2箇所でいただく事ができます。
リッツカールトン大阪でいただけるアフタヌーンティーは、
ザ・ロビーラウンジでは予約する方がベターですが
予約がなくても、時間帯とお席が空いていたらオーダーする事ができます。
リッツカールトン大阪のクラブフロアは、クラブフロアに宿泊したお客様だけが
いただけます。
ただ、アフタヌーンティーの提供時間が決まっています。
リッツカールトン大阪クラブフロアアフタヌーンティータイムのみの提供となります。
では、今回、リッツカールトン大阪のアフタヌーンティーについて
お値段等々全貌を調査してきましたのでご紹介します。
目次
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーのメニューや口コミを調査
リッツカールトン大阪のアフタヌーンティーのメニューは期間限定メニューがあります。
期間限定のコラボアフタヌーンティーの時期以外も
素敵なメニューです。メニューは季節によって変わります。
今日はリッツカールトン大阪のラウンジでアフタヌーンティーを頂きました✨
マノロブラニクとのコラボでピンヒールデザインのクッキーが可愛かったし、ケーキ・スコーンだけでなくセイヴォリーも抹茶尽くしで最高だった(≧▽≦)
リッツの雰囲気もステキで楽しかったなぁ♪ pic.twitter.com/Wd27Ujvssr— MJ (@TooSpider) April 24, 2019
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーミキモト:期間限定コラボ
リッツカールトン大阪は、期間限定でジュエリーのミキモトさんと期間限定コラボのアフタヌーンティーを開催しています。
【エルマガジン】 真珠で有名なミキモト、リッツ大阪とアフタヌーンティーでコラボ(https://t.co/OShMYYJhY6) https://t.co/t7hWv0tfe3
— パンダすし リプライ休止中 (@horai551horai) August 11, 2019
期間 | 2019年9月1日(日)~11月30日(土) |
---|---|
時間 | 11:00 a.m. ~ 7:00 p.m. |
場所 | リッツカールトン大阪1階 ザ・ロビーラウンジ |
料金 | ● MIKIMOTO アフタヌーンティー 5,200円 ● ザ・リッツ・カールトン シグネチャーアフタヌーンティー 7,800円 ※グラスシャンパーニュ「ペリエ ジュエ ベル エポック」、お土産のマカロン3個付 |
備考 | 表記料金に消費税およびサービス料15%かかります |
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーミキモト体験者の口コミ
気軽に行けるお値段ではないので、
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーミキモトさんに行っても満足するかな?とドキドキの私は、口コミを調査してみました。
リッツカールトン大阪でミキモト真珠コラボのアフタヌーンティーをいただいてきたよ。パールモチーフめちゃくちゃ可愛いし美味しい。 pic.twitter.com/SVHDFIjBi1
— もこ☆スススは終わらない (@moco_cos) October 6, 2019
リッツカールトン大阪×ミキモト アフタヌーンティー利用でもらえるプレゼントとは…!? – 20代二人暮らし!美人百花系OLと関西人旦那のふたりごと https://t.co/GeitUW7Z9Z#リッツカールトン大阪#ミキモト#アフタヌーンティー#ミキモトプレゼント#リッツカールトン
— 🐷ぶーちゃん夫婦🐖ファッション.インテリア.豚の情報発信 (@boooochangg) September 15, 2019
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーマックスマーラ:期間限定コラボ
実は、初コラボでリッツカールトン大阪ではあのトップブランドマックスマーラさんとのコラボアフタヌーンティーも開催しています。
このリッツカールトン大阪アフタヌーンティーマックスマーラさんは、1階のザ・ロビーラウンジではなく、
5階 The Bar(ザ・バー)で開催をしています。
期間 | 2019年11月1日〜2019年12月29日 土日祝日限定 |
---|---|
時間 | 2:00p.m. ~ 7:00p.m. |
場所 | リッツカールトン大阪5階 The Bar(ザ・バー) |
料金 | ●マックスマーラ アフタヌーンティー 5,000円(コーヒーまたは紅茶付) ●ザ・リッツ・カールトンシグネチャー アフタヌーンティー 7,500円 (グラスシャンパーニュ、お土産のマカロン3個付き) |
備考 | 表記料金に消費税およびサービス料15%かかります。
要予約 |
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーマックスマーラ体験者の口コミ
では、リッツカールトン大阪アフタヌーンティーマックスマーラコラボ企画を参加された体験者様の口コミをどうぞ。
ザ・リッツカールトン大阪「マックスマーラアフタヌーンティー」に行ってきました♪【11/1~12/29】#大阪#梅田#リッツカールトン大阪#マックスマーラ#アフタヌーンティー#梅田カフェ#テディベア
https://t.co/hZ8i6WzCaS pic.twitter.com/JGF2osUqHx— 大阪キタ・ミナミじゃーなる (@kitajournal) November 6, 2019
リッツカールトン大阪 ザ・バー
MaxMaraコラボアフタヌーンティー🐻
マックスマーラのテディベアコートをイメージしたアフタヌーンティー✨
マックスマーラのショップでテディベアチャームがもらえる引き替えチケットがもらえるよ🐻
数量限定なのでお早めに🐻🐻 pic.twitter.com/PEt0nUHwEh— mAo (@blbk819) November 5, 2019
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーミキモトバージョン、マックスマーラコラボ企画に参加された方の感想はみなさんとっても大満足のようですね。
リッツカールトン大阪アフタヌーンティークラブフロア情報!服装も
実は、リッツカールトン大阪のアフタヌーンティーはクラブフロアでも体験できます。
今回、私は、2019年11月にリッツカールトン大阪のクラブフロアに宿泊しました。
その時には、リッツカールトン大阪アフタヌーンティーは、
マックスマーラバージョンでした。
残念ながら、
テディベアチャームがもらえる引き替えチケット等はありませんでした。
注意していただきたいのは、
リッツカールトン大阪でアフタヌーンティーがいただける時間帯は
14時半から16時半にクラブフロアに入ったお客様のみとなっています。
特にこちらは予約は必要ありません。
クラブフロアのアフタヌーンティーは、
紅茶はもちろんのこと、ビールやハイボール、スパークリングワイン等のアルコールでもOKです。
私は、クラブフロアでいただいたアフタヌーンティーには
スパークリングワインをオーダーしました。

そして、服装も特にドレスコードなどがあるわけではありません。
ジーンズの姿のお客様も大丈夫でした。
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーをクラブフロアで体験できる時間帯は、14時半から16時半のみ。
リッツカールトン大阪 アフタヌーンティー予約方法と服装(ドレスコード)
リッツカールトン大阪でアフタヌーンティーを体験したい時。
気になるのがドレスコード。
いわゆるどういう服装で行ったらいいの?と言う事です。
リッツカールトン大阪でアフタヌーンティーの時に
特にジーパン禁止などの服装でチェックされることはありませんが、
やはりラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーを楽しむのを倍増させるためには
洋服も気をつけたいところ。
女性ならば、ワンピースやスーツ。
そして男性は、ジャケット着用で行かれることをお勧めします。
また、予約に関してですが、
直接リッツカールトン大阪に電話をして、「アフタヌーンティーの予約をお願いします」と伝えると、予約部門に電話を回してくれます。
ですが、時間帯によっては、電話がかかりづらいことがありますので、
ウェブで予約をすることをお勧めします。
リッツカールトン大阪アフタヌーンティーウェブ予約特別クーポン
せっかくなのでお得にリッツカールトン大阪アフタヌーンティーを体感したい人は、
クーポンを使ってみてください。
時間帯によっては、15%オフになるとってもお得なクーポンもございます。
リッツカールトン大阪アフタヌーンティー一休クーポンはこちらをタップ

リッツカールトン大阪アフタヌーンティーをお得に体験できる裏ワザ
もう一つ、リッツカールトン大阪でアフタヌーンティーをいつもお得に体験したい!
と言う人には超お勧めな裏ワザがあります。
それは、SPGアメックスというクレジットカードで支払うというもの。
SPGアメックスで支払うと、9名様までなら、
リッツカールトン大阪でアフタヌーンティーの代金が、
15%オフのご優待価格になります。
そんなにすごい特典がつくクレジットカードの
SPGアメックス。
ただ、一つだけ弱点があるとすれば、年会費が他のカードよりも
ちょっと高いということ。
それでも、私は持っているのは、
下記の特典をゲットして、年会費実質無料にしたからです。
このカードがあるから
逆にあのリッツカールトン大阪のアフタヌーンティーが
他の人よりもかなりお得に割引価格で食べられるというのはすごく嬉しいです。