やはりきたか!今回もひらパー。
なんて岡田准一ファンも、ひらパーファンも
岡田准一さんが映画に出るたびにパロディポスターを作り、
応援してちゃっかり自分のところもPRするひらパーから目が離せません!
目次
- 1 燃えよ剣主演岡田准一応援!ひらパーオリジナルポスター
- 2 散り椿の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーはおもろい!
- 3 関ヶ原映画出演の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーがすごい!
- 4 海賊と呼ばれた男出演の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーはかっこいい!
- 5 エヴェレスト神々の山嶺の岡田准一を応援するポスターにえーベスト羽織ってます
- 6 蜩ノ記(ひぐらしのき)の岡田准一を応援するポスターにえーベスト羽織ってます
- 7 永遠のゼロのあのポスター岡田准一には賛否両論か?
- 8 図書館戦争の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーがすごい!
- 9 ひらパーってなに?なぜ岡田准一をそんなにも応援するの?
燃えよ剣主演岡田准一応援!ひらパーオリジナルポスター
燃えよ剣主演岡田准一応援!ひらパーオリジナルポスターが
今、「やっぱりひらパーさん、燃えよ剣コラボポスター作るよね?」
なんて言う期待が、今ツイッターで密かに囁かれています。
まだ、今回の燃えよ剣映画は2020年の映画化決定と言う
ニュースが2019年2月に出たばかり。
それなのに、
ツイッターは以前の映画関ヶ原の土方歳三役ポスターと”ひらパー”タイアップポスターをまとめたツイートに4100を超えるリツイートが!
『燃えよ剣』映画化は喜ばしい事なんだけど、ひらパーがすかさずネタにして遊ぶ未来が確実視されるのである pic.twitter.com/wrjwkYxmOT
— 山本八重さん@約束の会津ランド (@aizu_sniper_yae) 2019年2月10日
確かに、岡田准一くんの主演映画とひらパーコラボ応援ポスター?便乗ポスターは
あった!あった!
でも、まてよ?
これだけじゃない!
と言うことで、
過去はどんな岡田准一くんとひらパーの素敵な関係のポスターがあるのか調べてみました。
散り椿の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーはおもろい!
2018年9月28日公開された映画散り椿。
岡田准一くんは 瓜生新兵衛 役で主演しました。
その時にもひらパーはパロディポスターを出して
散り椿の映画も岡田准一くんも、そしてひらパーも応援していました。
岡田准一「散り椿」がひらかたパークとコラボ、パロディポスター解禁 #散り椿 #岡田准一 #ひらパー https://t.co/5gSAK2eoIG pic.twitter.com/iuHJjuc54A
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年9月12日
散り椿 と散り企画
なんと!ひらパーさんは
キャッチコピーを考えたボツ企画全てを使ったのです。
ひらパー散り企画になったキャッチコピー一覧
・閑散
・散布
・散りウツボカズラ
・地理B
・散る前の椿
・散々
・ちりとり
・ちょっとの工夫で、ほら、こんな素敵なコサージュ
・それ、かたづけとくわ
・ひらパーに行け!
全て、岡田准一くん、ちゃんと決めてるからすごい(笑
関ヶ原映画出演の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーがすごい!
本当にいつも尊敬するぐらい
関西風のかっこいいキャッチコピーを乗せて岡田准一くんの映画と
自社のひらパーを応援するひらかたパーク。
映画「関ヶ原」の時もすごくひらパーのキャッチコピーが話題になっていました。
ツイッター名、石田三成くんのツイートに22500件以上のリツイートも!
ひらパー、いつかはやるだろうと思ってたけど本当にやっててワロタ pic.twitter.com/bGBlm4f28u
— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年7月29日
「関ヶ原」のキャッチフレーズはこちら。
関ヶ原から徒歩23時間
そう。
海賊と呼ばれた男出演の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーはかっこいい!
2016年に映画化された
海賊とよばれた男は、あの出光社長の話を映画化したのもで、
出光の社長に似るように岡田准一くんは何キロか増量をしたという名作。
年末、文房具屋本屋の手帳コーナーにも
下記のポスターが貼られていました。本当に人から応援され続ける岡田准一くんですね。
これはwww
海賊とよばれた男 | ひらかたパーク https://t.co/ggsn8qfAGq pic.twitter.com/lyQeRhwgPV
— のりたま (@nor1tm) 2016年11月3日
エヴェレスト神々の山嶺の岡田准一を応援するポスターにえーベスト羽織ってます
2016年3月に映画化されたエヴェレスト 神々の山嶺は
エベレストのベースキャンプ付近の標高5200mでのロケを含め同地で撮影が行われた
かなり大変な映画でした。
このポスターはじわじわ見るとなんか面白い2枚目と3枚目の岡田准一くん。
昨日、エヴェレスト 神々の山嶺を見た(1人で)
エヴェレスト、生きているうちに間近で見てみたいとは思うけど、登りたくはないなと思ったww
山やってる(orやってた)人なら楽しめる映画だと思う(^ ^)
ひらパーの悪ノリけっこう好き! pic.twitter.com/9l8AxIxJGL— なんば 小次郎 (@CutInShoot) 2016年3月12日
蜩ノ記(ひぐらしのき)の岡田准一を応援するポスターにえーベスト羽織ってます
2014年10月4日公開された蜩ノ記(ひぐらしのき)。
岡田准一くんは 檀野庄三郎で主演を務めました。
永遠の0に続き蜩ノ記でもひらパーこんなポスター作っててわろたよー( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪ pic.twitter.com/5pcch6t6S7
— はにまる@プロフは公式松さん作 (@hanimaru_636) 2014年11月2日
小さく書かれていたこの一文が心を揺すぶられます
兄として、ひらパーに、正直に行きたい
永遠のゼロのあのポスター岡田准一には賛否両論か?
(2013年12月21日公開された映画永遠の0 で岡田准一くんは
宮部久蔵役として出演されていましたね。
かなりシリアスな映画なので
ツイッターではこんなメッセージも。。。
「永遠の0」で「笑う」場面あったか?
ひらパーのコラボポスターで笑ったのはわかりますが… pic.twitter.com/NKlXzypQaV— ひゅいごー (@takeshiyawata) 2018年12月30日
図書館戦争の岡田准一を応援するポスターのキャッチコピーがすごい!
2015年の岡田准一くん主演図書館戦争 BOOK OF MEMORIESの時のキャッチコピーはこんなキャッチコピー。
思わずクスッと笑ってしまいます。
私の調べたところでは、
ひらパー兄さんとして岡田准一くんが就任して
その後の図書館戦争 BOOK OF MEMORIESの映画でひらパーが熱烈応援キャンペーンを始めたのではないかと思います。
こんな感じのポスターです。
図書館戦争と図書館便乗 pic.twitter.com/A9gRTnUry0
— まんぼう (@manbou400) 2015年10月11日
ひらパーってなに?なぜ岡田准一をそんなにも応援するの?
関西人にとって、ひらパーはすごく馴染みがあり、USJぐらい有名なスポットの一つです。
岡田准一くんが、なぜあれだけひらパーのポスターに採用されるのかというと、
彼は、ひらパー兄さんだからなのです!
ひらパー兄さんは、
関西在住者ならおなじみの存在。
長期間ブラックマヨネーズ、ブラマヨのの小杉竜一さんが務めていました。
ですが、2013年の引退したのです。
その次のひらパー兄さんとして、
大阪の枚方(ひらかた)市出身ということで、
岡田准一くんが「超(スーパー)ひらパー兄さん」に就任したのです。
こちらの記事より
そして、大阪枚方愛がある岡田准一くんもひらパーは熱烈応援しているわけです。
2018年9月22日の読売新聞にまでこのひらパー便乗応援ポスターのことが紹介されるまでになりました。
園長…w#まいかたちゃいまっせ#ひらパー#散り企画 pic.twitter.com/wLBUjahiaQ
— オフィスナオキ (@officenaoki) 2018年9月21日