やらなきゃ損!初心者でもできるトクトク人生術
もっとお得にポイントやマイル、お金が増える情報満載
神戸トクトク情報

認知症の母親、父親が神戸市民の人必見!行政が無料で「4つの安心」を提供

認知症の人にやさしいまち『神戸モデル』を2019年1月28日開始しました。

もし、現在、認知症と認知されている神戸市民の母親、父親でも受けられる制度です。

認知症のための認知症診断助成制度とは?

認知症のための認知症診断助成制度とは、認知機能検診を無料で受信できます。
そして、その認知機能検診で疑いがあった人は、
認知機能精密検査を受けます。

そして、「認知症」と診断された人には、
認知症事故救済制度の利用ができるという制度です。

ですが、この認知症診断助成制度前にご両親の父親、母親が認知症と既に診断されている方も受けることができます。

その認知症事故救済制度が2019年1月28日にできました。

認知症診断助成制度を受けられる人はどんな人?

この認知機能検診や認知症事故救済制度を受ける資格は2つあります。

・神戸市民であること
・受診する年度内に65才以上であること

認知症診断助成制度で受けられる4つのサービス

既に認知症と認定されている方は、4つのサービスが受けることができます。
ですが、事前登録等申請が必要なので、期日内にされるようにしてください。

・賠償責任保険制度
・認知症事故救済制度専用コールセンター
・3GPS安心かけつけサービス 事前登録必要 ※一部有料
・見舞金(給付金)制度

 賠償責任保険制度とは

認知症の方が、事故を起こして賠償責任になったり、交通事故等でお亡くなりになった場合の保険です。

保険期間は、1年間で2年目以降は事項更新。

保険料は神戸市が負担するので、無料となります。

認知症事故救済制度専用コールセンター

事故があった時に、
24時間365日対応の専用コールセンターが事故対応等の相談に乗ってくれます。
このコールセンターは、平成31年4月1日開設で今は、電話番号はわからない状況です。

GPS安心かけつけサービス 

認知症の方が行方不明になった場合に、警備会社のアルゾックモバイル見守りセキュリティーまもるっく契約事務手数料と、ある一定の出動料は無料が受けられるサービスです。
月額利用料は有料です。

GPS安心かけつけサービスの案内詳細はこちら

見舞金(給付金)制度

認知症の方が起こした事故で被害に遭われた市民の方へ、
市から最高3,000万円の見舞金(給付金)を支給する制度です。

神戸市の認知症診断助成制度の申し込み方法

神戸市の認知症診断助成制度の申し込みは、医療機関で診断書として記載してもらった後、申込書を郵送するという流れです。

申込書のダウンロード先は下記からどうぞ

また、神戸市の認知症診断助成制度の申し込みやご質問やお悩みがあれば
神戸市総合コールセンターへお問い合わせください。
年中無休で8時から21時まで受け付けています。
電話:078-333-3330 Fax:078-333-3314

 

お問い合わせ




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事が気に入ったらいいね!しよう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでオケマリをフォローしよう!