NEXCO(ネクスコ)東日本新メニューコンテスト2019が2019年2月28日に開催されました。
この高速道路のサービスエリア、インターチェンジのレストランが
『ご当地「#フォトジェ肉(にっく)」』をテーマ に開発したワンプレ-トメニュー全121品から決勝大会進出メニュー12品に絞られました。
そして映えある1位に選ばれたのは・・・!
目次
ネクスコ東日本新メニューコンテスト2019グランプリ
ネクスコ(nexco)東日本新メニューコンテスト2019グランプリに選ばれたのは、
去年のネクスコ(nexco)東日本新メニューコンテスト2018の勝者
茨城ブロックのメニューでした!
茨城の常磐自動車道 友部 SA(上り線)メニューが2019グランプリ!
常磐自動車道 友部 SA(上り線) のレストランが今年もグランプリとなりました。
ネーミングは
この茨城にメロメロ~素晴らしき茨城の“食”に愛を込めて~。
サービスエリアの食器もインスタ映えするこだわりようが嬉しい。
お値段は1200円。
友部サービスエリアの「茨城にメロメロ」美味しかった!
定食名がアレだけど、器も凝ってて、味も量も私好みだった!
NEXCO東日本の新メニューコンテストのグランプリだって。#サービスエリア好き pic.twitter.com/WLEeeh2e1g— K746 (@hayattsu) March 6, 2019
このネクスコ(nexco)東日本新メニューコンテスト2019グランプリに選ばれた
ちょっと長いネーミングの
茨城にメロメロ~素晴らしき茨城の“食”に愛を込めて~。
こだわりは、
常陸牛の焼肉は、醤油風味の和風 。
麻婆豆腐は中華。
「つくば美豚」 のローストポークはイタリアン。
肉に限らず豆腐や醤油米に至るまでご当地の茨城の食材と言うこだわり用の逸品。
ネクスコ東日本新メニューコンテスト2019準グランプリ
ネクスコ東日本新メニューコンテスト2019準グランプリは2つ選ばれました。
岩手県 東北自動車道 前沢 SA(下り線)2019準グランプリ
岩手の端の方にある東北自動車道 前沢 SA(下り線)タワー・オブ・マエサワが準グランプリ!
こちらのタワーオブマエサワの気になるお値段は1200円。
「前沢牛ハンバーガー」には奥州 市産の「前沢牛」。
カリカリチキンには 一ノ関産の鶏肉。
チキンの衣 には地元の「南部煎餅」。
外 はカリカリ、中はジューシーに仕上 げ、岩手県の味を堪能できるタワーオブマエサワ。
前沢牛バーガー🍔
【タワー・オブ・マエサワ】
前沢SA下りにて🤤 pic.twitter.com/otoTMtdkP4
— もえのあずき♡ (@moeazukitty) November 21, 2018
宮城県 東北自動車道 長者原SA(上り線)も2019準グランプリ
宮城県にある東北自動車道長者原SA(上り線)の宮城 みやぎ の“杜もり ”だくさんプレート も2019準グランプリ受賞です。
みやぎ の杜(もり)だくさんプレートは1080円。
宮城県産「漢方和牛」と「漢方三 元豚」を使った和風ライスバーガー。
このライスバーガーに使われているパテは、
肉本来の旨味・食感を楽 しめるよう、つなぎを加えずに手ごねです。
大崎市田尻産「三 角揚げ」の味付けにはフレンチのカフ ェド・パリバターを使用。
(;๏д๏)アラﻌﻌﻌ・・・
「なにこの洒落たもん
頼んだのは そばと牛タン丼やで」PA店員「宮城の”杜”だくさんプレートになります」←満面の笑み
「・・・」
PA店員「ありがとうございます ごゆっくり お召し上がりください」
(´ω`).。o0(やってしもた・・・押し間違いwww)
バルサミコソース?! pic.twitter.com/5Gu2Eljfc1
— じゃる༸ (@yumeoiJAL) February 4, 2019
ネクスコ東日本新メニューコンテスト2019審査員特別賞
ネクスコ東日本新メニューコンテスト2019審査員特別賞に選ばれたのは2作品です。
サービスエリアのお食事とは思えない、目も楽しませてくれそうな2つをご紹介します。
栃木県 東北自動車道 上河内 SA(上り線) が2019審査員特別賞
上河内 SA(上り線)のワンプレートは
美味しい栃木とちぎの花畑福が咲さくごちそうプレート です。
お値段は1200円。
「とちぎ和牛『匠』」「とちぎ霧降高 原牛」「那須野ヶ原牛」3種を楽しむ 「栃木の牛肉寿司三昧」。
「いっこく野 州どりの巻き寿司」「香鶏のスープご 飯」など栃木の郷土の味満載。
残念ながら、お料理の写真は探すことができませんでしたが、
こんな面白いお土産もあるサービスエリアです。
ずんだ圏まで戻ってきたよー。 (@ 長者原SA (上り) レストラン伊達 in 大崎市, 宮城県) https://t.co/7E6G54oObD pic.twitter.com/2iUVSKZxZr
— ALPHONSE (@cafe_framboise) March 5, 2019
茨城県 Pasar 守谷(上り線) 茨城もりの市場食堂 が2019審査委員特別賞
茨城県 Pasar 守谷(上り線) の茨城もりの市場食堂が2019審査員特別賞を受賞しました。
チャイニーズ ダイニング Moriya 肉と野菜の お・も・て・な・しは
こちらも1200円。
茨城県産「ローズポーク」「牛もも肉」 「ひたち鶏」をの3つが一度にいただけます。
ヘルシーな蒸し物料理。
肉の旨味を引き出した中華料理。
バラ色焼売は皮までふっくらしています。
2年前の2017年にも受賞している実力者のレストラン。
第三回NEXCO東日本どんぶり王座決定戦!茨城もりの市場食堂のグランプリメニュー!だっぺ!#パサール守谷 pic.twitter.com/KZSGvgZ06a
— 守犬 (@moriken0222) May 28, 2017
ネクスコ東日本新メニューコンテスト2019グランプリはどこ?いくら?のまとめ
今までは、車で規制や旅行に行くときに、休憩がてら立ち寄ったサービスエリアですが、
最近はお料理に力を入れているサービスエリアも増えてきていますね。
今後は、車で高速道路を使うときに
事前に立ち寄るサービスエリアやお料理を決めてから
車の旅を楽しむ。
また、サービスエリアの料理を食べたいから車でドライブする。
そんな風な違う楽しみも増えそうですね。
ネクスコ東日本新メニューコンテスト2019年賞受賞者のマップがあったので
ご紹介します。