年収1000万超えの男性と結婚したいと婚活を頑張っている女性と結婚をした男性が、トラブル続出なのです。
額面と手取りを理解してない婚活女子が、年収1000万の旦那を捕まえた結果、手取り700万くらいだったのに対して他の女に貢いでると喚き立てて夫が呆れて離婚問題に発展するケース結構起きているので夫婦間の知的レベルはある程度合わせることをお勧めします。
— ひかりん@婚活菩薩 (@hikarin22) 2019年4月8日
目次
年収(額面)と手取りの違い
わかっているようでわかっていない
年収(額面)とはどういうことかを説明します。
一般的に年収とは、
税金(所得税や住民税など)や保険料(健康保険料、厚生年金保険料など)が
差し引かれる前の年間の総支給額を指します
年収1000万円の手取り額と月収はいくら?
色々な税金が引かれるという事が分かったので、
今度は年収1000万円の人の手取り額はいくらなのかを調査しました。
マイナビニュースによると、2018年2月の税率から調査したところ
年収1000万の手取り額は682万という事がわかりました。
ボーナスで2ヶ月分のボーナスが出ると仮定すると
月の手取り額は42.6万円です。
年収1000万以上の婚活男性はどのくらいいるの?
年収1000万以上の婚活男性はどのくらいいるのか調査してみました。
まずは、1000万円以上稼いでいる人はどのくらいいるかという事を知って
おく必要がありますね。
年収1000万円稼いでいる人の割合は約4%。
月84万円稼ぐことができれば達成できるけど、4%しかいない。
何かビジネスに挑戦しても実績が出てない人は、自分が4%なみの思考や行動ができているか考えてみよう。
行動からしか結果は生まれない。
— Ryo.M (@1820BO372) 2019年4月9日
な、なんと日本全体でたったの4%が1000万円以上稼いでいる人です。
また、2018年の全体の平均年収は414万円。
そして職業別でみても、職業別最高年収で829万円。
https://doda.jp/guide/heikin/
年代別に言えばこんな事実がありました。
転職情報サイトの「DODA」が発表した「平均年収ランキング2015(年齢別の平均年収)」によると、20代で年収1000万円以上稼いでいる人はわずか0.2%。30代でも1.5%
https://ksc.ibj.net/annual-income-ten-million より
全体でこの割合なので、婚活男性の年収1000万円以上の人がどのくらい登録しているかは各々の婚活会社のサービスによって違うと思いますが、
かなり低いとみて間違いない事実です。
結婚は世間体だからと婚活会社に任せる年収1000万円以上の男性も
私の知り合いの男性で、とある中小企業の社長がいます。
その社長は、バツがあります。
家のことを任せられる、そして世間体も気にして、結婚をしたいと思っているのですが、恋愛は面倒さい。
だから、婚活相談所へ登録したそうです。
そこの婚活会社のコーディネーターの人に言われたのは
「年収はありますから、あとは余計な事を言わず黙って婚活をしてください」
と言われたとか。
もちろん、
その社長は年収1000万円どころではないですから
多くの女性からリクエストがきたそうです。
この社長が結婚したかどうかまでは聞いていませんが
「家のことをしてほしい女性を探す」というニーズがあるのも事実です。
年収1000万円の男性と結婚したい婚活女性
ダメな女→年収1000万円以上の人と結婚したい
優しい女→年収1000万円以上の人じゃなくてもいい
デキる女→年収1000万円以上の人になれる様にしてあげたい
強い女→私が年収1000万円以上稼いでくるわ
— 常識って何だろう (@jyousikihijyou1) 2019年4月6日
年収1000万の男性と結婚したいなら婚活女子は額面と手取りを知れ!まとめ
大きな声ではいえませんが、19歳の頃に
本を購入した中に婚活会社の資料請求の用紙が入っていて、
占いをする気分でアンケートを書いて出した事があります。
その時に「希望年収」という欄があったのですね。
そこには
「結婚するなら、お金では苦労したくないから年収1000万円の人と結婚したい」と夢見る夢子ちゃんだったので
1000万円と書いた事を思い出しました。
最近は、年収1000万円のパワーカップルという夫婦像があったり。
「世帯年収1000万円以上&パワーカップルの割合。凄すぎる収入額」
おさいふプラスの記事より。
パワーカップルは、羨ましいですね~。
でも税金や社保で、給料手取りは、思いのほか少ないのかもしれません。
パワーカップルほど、消費より、投資に取り組むべきだと思います。https://t.co/Qqwh7RJ8Bi— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2019年3月22日
また、年収1000万円でも実は貯金がゼロという人もいます。
私の周りは年収はそこそこありますが、会社に融資を受けている額がうん億という男性もいます。
【ピックアップ】年収1000万円超でも貯金ゼロ、高収入貧乏の「2大理由」 https://t.co/sV8z0IMrFH
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) 2019年3月25日
この世の中はこれからどんな風に変わっていくかわかりません。
だからこそ、男性の年収を頼る人生より、
自分の生きる力をつけて、自分の欲しいものは自分で買う人生がゲットできれば、
年収以外に目線が行き、婚活の幅も広がります。