フィギュアスケートのネイサンチェンがの地味な衣装に注目が集まっています。
テレビサタプラで、ネイサンチェン本人が着用している衣装について発言をしていました。
目次
ネイサンチェンのフィギュアスケート衣装は?まとめ
ネイサンチェンの衣装ってどんな衣装だったか
過去のフィギュアスケートの衣装をご紹介します。
2019年世界選手権でネイサンチェンが優勝した時のフリー衣装
ネイサンチェンが、ぶっちぎりで素晴らしかちった
衣装がシャチか、他の何かにしか見えなくても
ダサい衣装を忘れさせるくらい良かった
最後の笑顔も可愛いかった
でも、やっぱり羽生結弦君にも頑張って欲しい pic.twitter.com/9esCcf3f1p— アラン (@_vianca__) March 22, 2019
2019年3月のEXの時に着用したネイサンチェンの衣装
それにネイサンチェンの腹筋普通にタイプなんだが~初めて腹筋見てきゅんきゅんしたぷにぷに派だが
わたし的にはもっと衣装派手でも好きなんだが~?
脇汗しみしみでもいいんだが~?
写真は好きなEXの時の
しかししかし羽生くんの演技怖いぐらい引き込まれた凄 pic.twitter.com/hwE7f3f0nO— てレうチ (@ktk_chwe_jpn) March 23, 2019
フィギュアスケート2017〜2018にネイサンチェンが着用していた衣装
ネイサンチェンの衣装をずらりとまとめ。
本当にどれもすごくシンプルな衣装ですね。
2017-18シーズンのネイサンチェンさんの衣装まとめ
※本当に全部衣装です(泣) pic.twitter.com/69VQ2sttGc
— なるちゃん (@naru5555555) April 28, 2018
なぜネイサンの衣装は練習着のようなシンプルデザイン?
フィギュアスケートの男性の選手も
衣装にはスパンコールを散りばめていたり、
手には手袋をはめていたり
すごくきらびやかな衣装の中、なぜネイサンチェンの衣装は
シンプルで練習着のようなデザインなのかを
ネイサンチェン本人が発言をしていました。
サタプラ
ネイサンの衣装について pic.twitter.com/G9VWjz3dQN— sachi@感謝⭐️ (@Sachi0901Sachi) March 29, 2019
・ネイサンチェンの衣装は練習着ではない
・ネイサンチェンはシンプルで現代的な衣装が好き
・ネイサンチェンの衣装はとても動きやすく設計されている特別な衣装
・フィギュアスケート大会で着用する衣装は競技用に作られている
フィギュアスケート衣装に規則はどんな規則?
国際スケート連盟は、フィギュアスケートの衣装については規則があります。
どんなフィギュアスケート衣装のルールか調べてみました。
衣装はスポーツ競技用として過度に肌を出したように見えるものであってはならない。男性はズボンを着用しなければならず、タイツは許可されていない。アクセサリーや小道具を用いたりすることは許可されていない。衣装の装飾は、非着脱式でなければならない。
上記の用件を満たしていない衣装の着用に対しては、罰則として1.0 の減点がされる。
https://matome.naver.jp/odai/2138717538312939801 より
以上のことから、特に華美な衣装ではなくても大丈夫なのですね。
よって、ネイサンチェンの衣装はルール上は大丈夫ということです。
ネイサンのフィギュアスケート地味な衣装は練習着かを本人が発言まとめ
ネイサンチェンがテレビ取材で、白黒の地味な衣装は、練習着ではなく、
フィギュアスケートの演技がしやすい競技用の特別な衣装だということを
ネイサンチェン本人が発言していました。
まとめると、
ネイサンチェンが好きなデザインで演技がしやすい機能的なフィギュアスケート大会用の衣装
ということになります。
そんなネイサンチェンのオリンピックの時に着用するフィギュアスケート衣装が
とても楽しみですね。
羽生結弦くんを超えたネイサン世界選手権2019優勝理由を徹底調査
