やらなきゃ損!初心者でもできるトクトク人生術
もっとお得にポイントやマイル、お金が増える情報満載
未分類

阪神甲子園球場グリーンシートプレミアムラウンジの場所!体験レポも!

阪神甲子園球場にグリーンシート&プレミアムラウンジチケットがあるのはご存知ですか?
先日、とあるご縁で
阪神甲子園球場にグリーンシート&プレミアムラウンジチケットを2枚いただきました。

ぜひ、このチケットを
プレゼントで貰ったりして使う人に
120%楽しんでいただけるように
阪神甲子園球場のグリーンシート&プレミアムラウンジチケットの場所や
体験レポを読んでいただけると嬉しいです。

阪神甲子園球場のグリーンシート&プレミアムラウンジのチケットを貰ったらまずやること

阪神甲子園球場のグリーンシート&プレミアムラウンジのチケットを貰ったらまずやることは、「阪神甲子園球場の開場時間」です。

なぜかというと、
阪神甲子園球場のグリーンシート&プレミアムラウンジは、
無料で阪神ホテルのバイキングのお料理と飲み物(アルコール、ソフトドリンクとも)ついているからです。

私は、14時開幕の試合スタートでした。
そして会場は2時間前の12時だったので、12時少し前に
阪神甲子園駅に到着をいたしました。

阪神甲子園球場のグリーンシート&プレミアムラウンジの入り口の場所

阪神甲子園球場の入る門は
7か8と書いている場所。

正面より少し右側に入り口の門があります。

この日は、日曜日ということもあり、
また、先着でちびっこたちには非売品のリュックのプレゼントがあったせいか
15分前で60名ほどすでに並んでいました。

この門は、
グリーンシートのみのチケットの人も一緒に入る門となっています。

鞄の飲み物チェックを受けて階段を上り入っていきます。

 

階段を上って右手にある「2-F」の場所から入ってください。

入ると、前方に洞穴のようなところがあります。
最初、「ここがプレミアムラウンジの入り口?」と思って
進んでいきましたが、
ここは、プレミアムラウンジの入り口ではなかったです。

お兄さんに、冷たく「入らないでください」と言われるだけなので
ご注意を。

球場に入り3塁側に少し歩いて行ってください。
すると、こんな地下へ行く「プレミアムラウンジ」の場所があります。

 

この場所が見つからない時は、
一度、選手が練習しているフェンス近くまで行き、後ろを向いてください。

私、この阪神甲子園球場のプレミアムラウンジの入り口の場所がわからなくて
スタッフのお姉さんに聞いたのですが
この場所を知らなかったので、ちょっと苦労しました。

チケットを見せて
阪神甲子園球場のプレミアムラウンジの入り口の場所から入ると
ユニフォームが飾ってありました。

入ってすぐ左手に
阪神甲子園球場のプレミアムラウンジのバイキング料理がある入り口の場所があります。

入り口にいるスタッフのお姉さんにチケットを見せると、
一人一人にこのリストバンドをつけてくれました。

どうやら、2回目からは、
このリストバンドを見せると、
何回でもこの部屋に入れるそうです。

7回で使うジェット風船や
ここだけでしか買えない、プレミアムなグッズも販売しています。

阪神甲子園球場プレミアムラウンジ飲み物

まずは阪神甲子園球場のプレミアムラウンジの飲み物チェックです。

アルコールはたくさんの種類がありました。
もちろんハイボールもあります。

何杯飲んでも大丈夫ですが、
外への持ち出しはNGです。

入り口入ってすぐに見える
ドリンクコーナーで好きな飲み物をオーダーするだけでOKです。
また、
アルコールが苦手な人やお子様向けに
ソフトドリンクやコーヒー、紅茶、日本茶などもありました。

ちょっとだけ残念だったのは、
カフェオレや、カプチーノ、カフェラテといった
ミルクが入った飲み物がなかったのです。

阪神甲子園球場プレミアムラウンジ食べ物

続いては
阪神甲子園球場のプレミアムラウンジのフード、食べ物チェックです。

結構人気に思えたのは、この桶に入ったお寿司。
もちろん、近くにガリもありました。

そして、
阪神甲子園球場といえば名物の甲子園カレーです。

生まれて初めて甲子園カレーをいただくことができました。
お子様にも食べやすいように辛さは控えめにしていますが、
あとでスパイシーさが喉を伝わってきます。

スモークサーモンやせいろには、中国風ちまき。
その奥には、お肉や揚げ物もありました。

サラダバーもありましたよ。

そして、とろろのざるそばもありました。

 

スイーツやフルーツもありました。
今年初めてのスイカはとても甘くて美味しかったですよ。

席は、自由な席になっているので
好きな席に座る形式です。

バイキング形式で、
何回でもお代わりは自由です。

お皿やコップは
この阪神甲子園球場をサポートしている
ホテル阪神さんのスタッフさんが随時下げてくれます。

結構、この席で
阪神甲子園球場の阪神戦の試合前に
すでに何杯もビールを飲んで
心地よくなっている人もいらっしゃいました。

阪神甲子園球場プレミアムラウンジ特典

密かに嬉しかったのが
阪神甲子園球場のプレミアムラウンジの近くにあるお手洗いです。

すごく綺麗なおトイレでした。
阪神甲子園球場で試合を見ると、
どうしてもお手洗いが渋滞するのですが、
阪神甲子園球場のプレミアムラウンジお手洗いは
すごく清潔感もあり、綺麗です。

また、喫煙コーナーも設けてあります。
タバコを吸う人にとっては、
阪神甲子園球場のプレミアムラウンジ
の近くにある喫煙コーナーも
すごくありがたいのではないでしょうか?

そして、
試合前の練習風景を
こんなに間近で見ることができちゃいます。

阪神甲子園球場グリーンシートの席もプレミアム感が!

阪神甲子園球場グリーンシートの席もプレミアム感がありました。
今まで、阪神甲子園球場に野球を見にいった時の席はプラスティックシートの
椅子に座る感じでした。

それが、阪神甲子園球場グリーンシートは
クッション付きのシートになっています。

また、飲み物を置ける小さなテーブルも設置してくれているので
とってもありがたいです。
席も、外野より少しゆったり目で、
通路も通りやすいような気がしました。

阪神甲子園球場グリーンシートプレミアムラウンジの場所!体験レポまとめ

ぜひ、阪神甲子園球場のグリーンシート&プレミアムラウンジへ
行く時は、
ホテル阪神のバイキング料理を楽しむ時間も作って
ぜひ開場時間に行ってみてください。

色々な対応が
プレミアムの対応だったので
すごく嬉しい気持ちになりました。

お問い合わせ




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事が気に入ったらいいね!しよう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでオケマリをフォローしよう!