やらなきゃ損!初心者でもできるトクトク人生術
もっとお得にポイントやマイル、お金が増える情報満載
兵庫神戸イベント

神戸みなとまつり2019日程や屋台にゲスト誰?アクセスと駐車場情報

神戸みなとまつり2019、今年2019年も神戸には素敵な無料イベントがありますね。
この神戸みなとまつり2019はネーミングのせいか2つのイベントと間違えられやすいので、日程や詳細をちゃんとチェックする必要があります。

間違われやすい神戸夏のイベント

毎年7月の海の日に開催されている入場無料のイベント「みなとまつり」。
正式名称は、「Kobe Love Port (こうべらぶぽーと)みなとまつり」と言います。

もう一つは、毎年8月の第1土曜日で開催されている「みなとこうべ海上花火大会」です。

場所もメリケンパーク周辺であるし、みなと神戸で開催しているおまつりだから間違えやすいのでしょうね。

今回は、「Kobe Love Port (こうべらぶぽーと)みなとまつり」通称神戸みなとまつりの2019年イベントの詳細をご紹介します。

神戸みなとまつり2019の開催日程と詳細

神戸みなとまつりは、平成14年に初開催され、毎年海の日にメリケンパークで開催されています。
神戸みなとまつり2019は今年で18回を迎えます。

神戸みなとまつり2019入場料も無料!
神戸みなとまつり2019ライブ観覧も無料!

おひとりさまでも、ご家族連れでも一日楽しく楽しめるイベントです。

イベント名称 第18回 Kobe Love Port ・みなとまつり
開催日程 2019年 7月14日(日)
2019年 7月15日(月)
会場住所 メリケンパーク
兵庫県神戸市中央区波止場町2
アクセスマップ
主催 みなとまつり実行委員会

 

神戸みなとまつり2019のゲスト誰?どんな屋台?

神戸みなとまつり2019は世界各国のお食事が楽しめるワールドワイドな屋台やライブですね。
毎年ビッグゲストが歌や演奏を楽しませてくれますが、
今の所、まだ情報はつかめていません。

屋台情報に関しても、まだ詳細はつかめていませんが、
去年同様かなりの数の屋台が出店されると予想しています。

神戸みなとまつり2019を10倍楽しむ為5つのポイント

神戸みなとまつり2019に屋台参加のお手伝いもしたことがあり、もちろん一般客としても参加したことがある私の経験談ですが、この神戸みなとまつり2019を10倍楽しむ為の5つのポイントをお伝えします。

  1. メリケンパークは日差しがきついので日焼け止めグッズは必須メリケンパークは、大きな公園なので、夏の暑い時には日差しがとてもきついです。
    ですので、出かける時には日焼止め対策が必要です。
  2. お手洗いの数が少ないこの日は多くの人が神戸みなとまつり2019にやってきます。
    お手洗いの場所はあるのですが、待ち時間が多いです。
    ポケットティッシュや除菌ティッシュなどあると便利です。

     

  3.  迷子になった時に待ち合わせの場所を決めておく毎年、迷子になるお子さんがいらっしゃいます。
    たくさんのウキウキするイベントがいっぱいあるし、人が多いのではぐれてしまう可能性も多いです。

    なので、迷子になった時の待ち合わせ場所を決めておくといいです。

  4. メリケンパークにあるスタバは大混雑!犬のお散歩がてらに行く神戸メリケンパーク店のスタバは、神戸みなとまつりイベントの日には非常に大混雑します。
    時間に余裕を持って飲み物を買ってくださいね
  5. 自販機の数も多くないので水分補給にも注意メリケンパークには何箇所か自販機はありますが、この日はかなりの人が来るので、売り切れる可能性もあります。

    また、近くにはコンビニがないので、夏の水分補給対策は事前に持っていくなどしっかり対策をしてください。

 

神戸みなとまつり2019のアクセスと駐車場情報

神戸みなとまつり2019は車ではかなり混雑しますので、交通機関を使って遊びに来ることをお勧めしますが、ご家族連れの方なら、そうはわかっていても
車で神戸みなとまつり2019イベントに行きたい!
そういう方もいらっしゃると思い、地図には周辺駐車場もご紹介しています。

神戸みなとまつり2019無料イベントへ電車で行く場合

神戸みなとまつり2019イベントへは
神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅が一番最寄り駅です。

大阪・京都方面から(JR) JR東海道線、大阪より神戸方面行き。
JR元町駅は快速電車は停車、新快速なら三ノ宮駅で普通電車か快速に乗り換えて次の駅。
大阪・京都方面から(阪神電車) 阪神・梅田駅から神戸方面(神戸高速、新開地行きなど)、で三宮へ。
そのまま各駅停車になる電車なら一つ目が元町駅。
大阪・京都方面から(阪急電車) 阪急・梅田駅からは花隈駅で下車。
地下鉄 市営地下鉄は各線三宮駅下車後、地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」より乗車。
一つ目が「旧居留地・大丸前駅」、二つ目が「みなと元町駅」。
姫路方面から(JR) JR大阪方面行き、山陽本線・東海道線、神戸駅の次です。
姫路方面から(私鉄)
市営地下鉄はJR新長田駅で下車、海岸線に乗り換えます。
ハーバーランド駅の次が「みなと元町駅」、その次が「旧居留地・大丸前駅」です。

ですが、乗り換えがめんどくさい・・・。
という方には、JR元町駅・阪神元町駅から徒歩15分ほどで到着します。
ちなみに、私はメリケンパークのスタバに行くときはいつもこの方法を使って徒歩で行きます。

神戸みなとまつり2019無料イベントへ車で行く場合

車の場合、大阪方面から神戸みなとまつり2019イベントに行く場合は、
京橋インターが最寄り。そこから車で約5分。
また、姫路方面から神戸みなとまつり2019イベントに行く場合は
柳原ICから車で10分。
ですが、週末はいつもこの周辺道路は混んでいるのでもう少し時間にゆとりを持って行くことをお勧めします。

お問い合わせ




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事が気に入ったらいいね!しよう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでオケマリをフォローしよう!