神戸のホテルランチバイキングで人気が高い
神戸ベイシェラトンホテルの1階にある
ガーデンカフェで週末の土日にランチバイキングに行ってきました。
そのランチバイキングの体験レポブログと
知っておくとちょっと嬉しい裏ワザをご紹介します。
目次
神戸ベイシェラトンホテルガーデンカフェランチバイキングのメニュー
神戸ベイシェアトンホテルのガーデンカフェで開催されるランチバイキング&ディナーバイキングは2ヶ月に1度メニューの内容が変わります。
私が行った時には、7月8月で「涼フェア」を開催していました。
基本、
ガーデンカフェで出されるお料理の数々のコンセプトは、神戸ベイシェラトンホテルがある
地元兵庫県の神戸や淡路島の食材「地産地消」にこだわったメニューを意識して作ってくれています。
もちろん、
ランチバイキングもディナーバイキングも兵庫神戸や淡路島の食材がたっぷりです。
では、今回いただいたお調理の数々を
ご紹介します。

・ドルチェポーコのグリル BBQソース
・但馬鶏のロースト 赤ワインソース
・ガーデンカフェ特製 タンドリーチキン
・タイ料理 パッタイ
・ガーリックシュリンプ ハワイアンスタイル
・淡路島産米粉で揚げた若鶏の竜田揚げ
・メカジキのポワレ
・兵庫県産フレッシュハーブマリネ
・鯵のムニエル ノイリーソース エスニックの香り
・兵庫県産夏野菜と厚切り豚バラ肉のゴーヤチャンプル
・ 夏野菜とシーフードのトマトクリームグラタン

・淡路島産鶏胸肉とクラゲの棒棒鶏
・加古川産王様トマトとモッツァレラチーズ 白ワインのレモンジュレ
・コールドポーク 淡路島産トマトソースとバジルのソース
・兵庫県産水茄子とオリーブの生ハム
・兵庫県産夏野菜のシェルマカロニサラダ
・コールミート盛り合わせ
・兵庫県産夏野菜のピクルス
・鱧の湯引き香味野菜添え
・お造り盛り合わせ
・しめ鯖
・淡路島産若芽のしゃぶしゃぶ 胡麻ポン酢
・白玉ぜんざい
・鶏モモ肉とザーサイのオイスターソース蒸し
・サーロインステーキ 有機杉樽醤油 / 淡路島オニオンソース
・但馬鶏のステーキ
・兵庫県産野菜とチキンのグリーンカレー
・ガーデンカフェ特製牛すじカレー(辛さは控えめ)
神戸のおいしいパンの数々。
奥にトースターがあるのでお好みで焼くこともできます。
神戸ベイシェラトンホテルガーデンカフェランチバイキングのフルーツ&デザート
続いては、女性はチェックしておくポイントの
デザート。
神戸は
スイーツのレベルが高いお店が多いのです。
だから、こういう場所でもスイーツのレベルは手を抜いていない
ホテルランチバイキングでした。
ただ、
他のホテルランチバイキングに比べて、
フルーツやスイーツの数は少なめのような感じがします。
これが全種類。
アイクスクリーム4種類&シャーベットはありました。
ですが、低糖質のアイスクリームなので、身体に優しいアイスクリームです。
神戸ベイシェラトンホテルガーデンカフェランチバイキングのドリンク
ドリンクも色々な種類があります。
ココアやホット抹茶ラテなどもあります。
ちょっと甘めの飲み物がおすきな人にはオススメです。

もちろん紅茶もあります。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
オレンジジュース、アップルジュース等のソフトドリンクもあります。
ただ、
たまたまかもしれませんが
カップが汚れているものもありました。
ですので、カップは見てから飲み物を入れるようにしてください。
もう1つ。
写真では分かりづらいのですが、自動でコーヒーを入れる場所のカップを置く場所が
ちょっと破損箇所があり、カップをおいても不安定になる場合があります。
置く場所によって、こぼしそうになったので
このあたりもちょっとだけ注意が必要でした。

神戸ベイシェラトンホテルガーデンカフェランチバイキングを楽しむ裏ワザ。
ここで、こっそりと神戸ベイシェラトンホテルランチのランチバイキング裏ワザをご紹介します。
ほんの少量をお皿に盛る
これは、もちろんご存知かもしれませんが、
たくさんのお料理が神戸ベイシェラトンホテルのランチバイキングはあります。
おいしいお食事は、
2回取りに行ってもいい!
この気持ちで
少しずつチョイスするのがポイントです。
心を込めて作ってくれているお料理だから
残すのはNGです。
神戸ベイシェラトンホテルのランチバイキングガーデンカフェには
下記のような9種類に分かれたお皿があるので
たくさんの種類を少しずつ盛りやすいです。
お造りは小鉢に入っています。
このお皿に乗せやすい大きさにしてくれているのも嬉しいです。
お料理のリクエスト
ライブクッキングエリアのお肉は、
何も言わなかったら、両方出てきます。
片方だけ欲しい場合は、
「牛肉のステーキだけください」などとオファーしてみてください。
基本焼き方はミディアムぐらいなので、
よく焼いたほうがよかったら、担当の方に言うとリクエストに応じてくれます。

支払い方法
なんと、支払いにギフトカードが使えます。
お釣りは出ませんが、JCB等のギフトカードが使えます。

ガーデンカフェランチバイキングでお誕生日お祝いも
事前に予約をしておく必要がありますが、
お誕生日お祝いもしてくれます。
お料理を食べて一息ついていると
こんな素敵な誕生日プレートがやってきました。

その後、写真を撮ってくれて、1枚プレゼントしてくれました。
最近、なかなか写真を撮る機会がないので、
こう言うサプライズなプレゼントはとっても嬉しいものでした。
神戸ベイシェラトンホテルガーデンカフェランチバイキングの価格やクーポンについて
神戸ベイシェラトンホテルのランチホテルバイキング。
ガーデンカフェは、平日と土日でお値段が変わります。
平日 | 土曜日・日曜日・祝日 | |
大人お値段 | ¥2,500(¥2,970) | ¥2,900(¥3,445) |
小学生お値段 | ¥1,500(¥1,782) | ¥1,800(¥2,138) |
シニアお値段 | ¥1,900(¥2,257) | ¥2,200(¥2,613) |
開催時間 | 11:30a.m.~2:30p.m. 上記の時間帯の90分 |
①11:30a.m.~1:00p.m. ②1:30p.m.~3:00p.m. 二部制 (8/9~18も) |
備考 | ・シニアは60才以上 ・小学生未満のお子様は同伴の大人の人数まで無料 |
神戸ベイシェラトンホテルのランチホテルバイキングクーポン
神戸ベイシェラトンホテルのランチホテルバイキングに行くときは
せっかくだから、お得なクーポンを活用したい!
そんな人には、
神戸ベイシェラトンホテルランチバイキング特別クーポンを使うのもいいでしょう。
ですが、神戸ベイシェラトンホテルランチバイキング特別クーポンは、一旦予約をするとキャンセルができないと言うデメリットも。

そこでオススメしたいのが、
神戸ベイシェラトンホテルの他
色々なホテルのお食事代が15%割引になるこのSPGカード。
本当にホテルでお食事をするのが大好きな
私のような人にはとってもありがたいカードです。
この日は二人で行ったのですが、
1033円もオフしてくれました。
予約の時に「SPGカードで支払います」などど言わなくても大丈夫です。
なので、お支払いの時にスマートにお支払いすることが可能です。

SPGと一休レストランクーポン併用はできるかどうか調査
ホテルによって対応は異なると思いますが、
今回、
神戸ベイシェラトンホテルのランチホテルバイキングで
一休レストランのクーポンとSPGの割引併用は残念ながら、断られました。
どちらかしか使えないのなら、
SPGのクレジットカードの特典を使う方がお得ですね!
SPGクレジットカードを作るメリットとデメリット
実は、美味しいものを食べるのがすきな人や
ホテルでご飯を食べたり、お茶をしたり、バイキングディナーランチバイキングが大好きな人は、このSPGカードを持っている人がとても多いです。
なぜならこのSPGカードは、
全国のマリオット系のホテルでえこひいきしてもらえるカードなのです。
ですが、
年会費が年会費は31,000円かかってしまいます。
「なんだ、そんな年会費が高いクレカ(クレジットカード)だったら
持たない方がいいじゃないか!」
と思った人もいるでしょう。
実際に、私も最初はSPGカードを持つまではそんなふうに思っていました。
ですが、
このSPGカード。
初年度の年会費31000円の元も取れて、
さらにお得なキャンペーンが期間限定で開催されています。
その期間限定のキャンペーンを活用することで
なんと!
最大36,000ポイントもお得になります。
では、その方法をお伝えします。
39000ポイントを獲得するコツは3つ
39000ポイントをもらえるコツは2つをクリアするともらえます。
39000ポイントは、
日本円に換算すると、39000円以上の価値があります。
・最大39,000ポイントGETできるお友達紹介キャンペーン詳紹介プログラムから入会。(36,000マリオットヴォンヴォイポイント)
・SPGカード入会後、3ヶ月で10万円利用する。(マリオットヴォンヴォイ3,000ポイント)
ポイントは、3ヶ月以内で10万円のお買い物をすると39000マリオットヴォンヴォイポイントが後日付与されます。
もし、10万円以上のパソコンやタブレット等のお買い物をするのであれば
簡単にクリアできると思いますが、
「そんな急に言われたって、10万円以上の買い物なんてすぐにはできない!」という人のためにこんな裏技もあります。
アメックス通販で百貨店ギフトカードをSPGで購入する
アメックスでは、ギフトカード(プリペイドカード)を販売しています。
10000円のカードを10枚購入すると、100,000円。
そして、
100円につき1ポイントたまるので、1000ポイントたまります。
こんなギフトカードです。
全国の百貨店で使えます。
有効期限もありません。
10枚までは、一律690円のみ送料がかかります。
あとはゆっくりデパ地下等のグルメをお好きな時に購入すればOKですね。
SPGのポイントをSPGカードで購入する
SPGのポイントを先に購入しておき、
そのポイントで後々、SPGの系列のホテルで宿泊したりするのに使うという方法です。
50000ポイントが一番お得な購入方法となります。
ポイント価格表(通常)
ポイントは1,000ポイントにつき12.5USDにて購入可能です。
購入は1,000ポイントずつ購入可能です。表は便宜上10,000ポイントごとを記載。
購入ポイント数 | 金額(USD) | 金額(円:1ドル107円) |
1,000P | $12.50 USD | 1,337円 |
10,000P | $125.00 USD | 13,375円 |
20,000P | $250.00 USD | 26,750円 |
30,000P | $375.00 USD | 40,125円 |
40,000P | $500.00 USD | 53,500円 |
50,000P | $625.00 USD | 66,825円 |
80,000P | $1000.00 USD | 107,000円 |
上記の通り、割引などはなく1,000ポイントごとに12.5米ドルとなっています。
もし、ポイント全て購入するとなると80000ポイント分購入したらOKです。
このマリオットヴォンヴォイポイント購入ですが、
マリオットボンヴォイ公式ホームページから購入することができます。
たまに、マリオットボンヴォイではポイント獲得キャンペーンを行なっているので、
もし、キャンペーン中ならもっとポイントを購入できちゃいますね。
アマゾンギフト券をSPGカードで購入する
アマゾンは、アマゾンパントリーが出来てから、
日用品もアマゾンで購入する人が増えましたね。
そこで、アマゾンギフト券を10万円分チャージするという方法もあります。
期間は10年間有効なので、
安心してゆっくりお買い物もできます。
どれもお金が減っているわけではないので、
後々、必要な商品を必要な時に購入したり予約をしたら大丈夫です。
その上、
SPGカードで購入した時のポイントも加算されるので、さらにお得です。
SPGカードに入会する注意点
では、旅やグルメが大好きな人が
持っているSPGカードですが、SPGカードに入会する注意点があります。
インターネットサイトから
直接SPGカードに入会をしてしまったり
順序通りにしないと
上記の特典がもらえない場合がありますので、要注意!
紹介プログラム経由(私からの紹介リンクを送らせていただきます)で
カード申し込みをしてください。
公式ホームページ経由よりも6,000ポイント多くGETできます。
3ヶ月以内に10万円分のお買い物を
SPGカードで決済をしてください。
また、
SPGアメックスを申し込む前にSPG会員登録をしておくと
あとが楽チンです。
SPG会員登録をこちらから無料登録をしておきましょう。
そして、SPG会員番号をSPGカード入会する時に伝えましょう。