神戸の三ノ宮東遊園地で定期的にイートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)が主催するファマーズマーケットイベントが開催されているのはご存知ででしょうか?
今回、ちょっと朝早起きして
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットイベント
に参加してきたので、どんなイベントなのか?等をご紹介します。
目次
ファマーズマーケットイベントとは?
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットイベントは、神戸三宮駅から近い、ルミナリエの会場でもある東遊園地にて
基本毎週土曜日に神戸市各地からいろんな農家が参加して農作物や加工食品を
直接購入できる朝市です。
近くでは芝生もあるので
レジャーシートを持っていくと
朝にピクニック感覚で朝ごはんやブランチも楽しめます。
名前 | (神戸)ファーマーズマーケット |
---|---|
時間 | 9:00〜12:30 |
開催日 | 基本毎週土曜日 |
開催場所 | 東遊園地 |
備考 | 雨天開催・荒天中止 |
場所や時間帯は変更することもあるので、
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットイベントにいく場合は、事前にフェイスブックかインスタをチェックしてから
行かれることをお勧めします。
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)フェイスブックページ
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットの朝市情報や、吸うんを味わう無料料理教室の情報などを載せたフェイスブックページはこちら
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)インスタ
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットの朝市情報や、吸うんを味わう無料料理教室の情報などを載せたインスタもあります。
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットイベントインスタはこちら
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)ファーマーズマーケットのアクセスと駐車場情報
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)の朝市ファーマーズマーケットは東遊園地で開催されています。
東遊園地の中の東の方、フラワーロードの方から入ったあたり。
ルミナリエイベントの時に、ちょうどテキ屋さんが食べ物を出しているあの辺り
というとイメージがつきやすいでしょうか?
一番近い最寄えきは
阪神神戸三宮駅西口
神戸市営地下鉄花時計前
JR三ノ宮西口
阪急三ノ宮駅東口が最寄駅となります。
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)ファーマーズマーケット駐車場情報
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)の朝市ファーマーズマーケットは
朝市なので、近所の駐車場は空いている可能性は高いです。
ファマーズマーケットイベントにはどんな商品が販売されているのかをレポ
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットイベントは、神戸で頑張っている農家さんをはじめ、加工品、飲食店さん達が出店をしています。
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)のファマーズマーケットイベント登録されている方々は下記をご覧ください。
この中から、20店舗弱が集まり、朝市を開催しています。
私が行った時はお野菜を販売している人が多かったです。
ですが、「人生で最愛のお味噌」などの加工品を販売もされていました。

また、神戸二宮の地ビールや美味しいコーヒーもありましたよ。
朝ごはんやブランチを楽しめる食事もありました。
食べてもらうスペースはスタンディングやベンチがあるので大丈夫なのですが
ゴミ箱は設置していません。
エコのために、マイカップやマイ箸、スプーンなども持参されることをお勧めしています。
ゴミ袋も一緒に持っていきましょう!
(近くにローソンのコンビニがあるのでそこでゴミ袋を買うこともできます)
東遊園地には、
もちろんお手洗いもあります。

お店お店が工夫を凝らした
素敵な商品をたくさん販売しています。
まるで外国の市場にいるようなそんな優雅な雰囲気でしたよ。
ただ、新鮮なお野菜なので、
保冷剤やお野菜用のお買い物袋があるといいかもしれません。
ファーマーズマーケット開催日にヨガイベントも!
ファーマーズマーケット開催日の全ての日程ではないですが、
東遊園地でPARK YOGAも開催されています。
日程に関しては、フェイスブックページを見てチェックしてから
ファーマーズマーケットのパークヨガに参加した方が良さそうです。
青空の下の東遊園地内芝生広場でのパークヨガなので、お天気によっては
中止になることも。
雨天中止の場合は前夜金曜の夜19:00。
急遽中止の場合は朝8:15に、SNSでお知らせしています。
PARK YOGA(パークヨガ) | |
受付時間 | 受付9:00-9:15 |
受付場所 | 東遊園地内、フラワーロードから近いファーマーズマーケット内FARMSTANDブース(南東角) |
実施時間 | 9:15-10:00 |
開催場所 | 東遊園地内 芝生広場 |
参加費 | 無料 |
持参品 | ヨガマット(レンタルも若干あるそうです)・水分補給のお水・タオル |
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)無料料理教室とは?
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)の朝市、
ファーマーズマーケットでは最終土曜日に月1回、マーケット出店者直々に料理教室を開催してくれています。
2019年4月27日は
菓子屋マツリカさんが、「いちごのドレッシング」の作り方を直伝。
ファーマーズマーケット無料料理教室の日程(予定)2019
イートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)の朝市ファーマーズマーケットで開催される無料料理教室の日程(予定)2019をご紹介します。
なお、どんな無料料理教室が開催されるかはインスタやフェイスブックページでチェックをしてください。
5月 無料料理教室 | 2019年5月25日(土) |
---|---|
6月 無料料理教室 | 2019年6月15日(土) |
7月 無料料理教室 | 2019年7月27日(土) |
8月 無料料理教室 | 2019年8月31日(土) |
9月 無料料理教室 | 2019年9月14日(土) |
イートローカル神戸とは?東遊園地の開催日程と無料料理教室情報まとめ
イートローカル神戸とは、神戸で頑張っている農漁業者や加工食品、飲食店関係者と一般消費者とのコミュニティーの場として作られた団体です。
その中でほぼ毎週開催されているイートローカル神戸(EAT LOCAL KOBE)の朝市、ファーマーズマーケット。
このファーマーズマーケットには生産者の顔が見れる朝市です。
また、日によって、無料の料理教室があったり、
ヨガ教室も開いているので
土曜日の朝はちょっとだけ早起きして、東遊園地に集合してもいいかもしれませんね。
神戸の楽しみが1つ増えました。