やらなきゃ損!初心者でもできるトクトク人生術
もっとお得にポイントやマイル、お金が増える情報満載
無料で便利なサービス

バーガーキングクーポンは複数併用OK?使い方と無料増量トッピング情報

待ち合わせの時間まで余裕があるので
神戸三ノ宮のどこかでノマドワーカーでお仕事しようと考えていました。

JR三ノ宮も阪急神戸三宮も阪神神戸三宮からも近いバーガーキングさんの
お世話になろうと思います。

バーガーキングクーポンの使い方や裏ワザ

バーガーキングでは色々なところからお得なクーポンが発行されています。

バーガーキング無料スマホアプリをダウンロードしてクーポンをゲットする

スマホで無料で使える
バーガーキングアンドロイド用スマホアプリと
バーガーキングアプリiphone(アイポン)を用意しています。

ですが、ダウンロードした後、
バーガーキングの会員登録をしなくちゃいけないのが
ちょっとだけ面倒でした。

また、バーガーキングパスワードは半角8文字以上32文字以内と言う規定がありますのでそこも注意!

バーガーキング公式サイトから割引クーポンをゲットする

バーガーキングの公式サイトから
ちょっとわかりづらいですが、クーポンをプリントアウト、または提示をしたら、
バーガーキング割引クーポンがゲットできます。

バーガーキング公式サイトクーポン一覧

バーガーキングアプリと公式割引クーポンはどっちがお得か調べてみた

せっかくなので、バーガーキングの無料アプリと
バーガーキングの公式サイトにある割引クーポンはどっちがおくか調べてみました。

公式アプリ 公式サイト
クーポンの数 15 13
割引額 同じ 同じ

2019年2月バーガーキングクーポン調べ

バーガーキングの割引クーポンの値引きは同じだけど、使える種類が公式アプリの方が多いのね!

バーガーキングのアプリは、割引クーポンのほか、バーガーキングキャンペーン情報も随時教えてくれます。
また、どこにバーガーキングがあるか地図アクセス機能があるので、
バーガーキングに待ち合わせをしたときに、迷子にならずにすみますね!

バーガーキング割引クーポンの使い方

バーガーキングで割引クーポンを使うときには、数人で使えることもありますので
使う前にチェックをしてください。
そして、バーガーキングでお会計をするときに、「割引クーポン使えますか?」と言い、
スマホの割引クーポンや、公式バーガーキングの割引クーポンを提示するとOKです。

今回、私はフレッシュアボガドワッパーJr.とドリンクMサイズをオーダー。

なんと!330円引きです。
ありがたや。

バーガーキングのお支払いは、もちろん無料で旅行に行くために
クレジットカードでお支払い。

レシートを見ると、「アボガドJr.」が250円でディスカウント料金となっていました。

バーガーキング割引クーポンは複数併用できる?

バーガーキングの割引クーポンは1回に何枚も使えるかどうかを
実際にオーダーして調査をしてきました。

残念ながら、バーガーキングのクーポンは、
昔は複数枚使えた時期もあったのかもしれませんが、
今は、1回につき1枚です。

と言うことで、
どうしても2枚使いたければ、
一旦席について、もう一度割引クーポンを使ってお会計をすると言う
手段しかなさそうですね。

バーガーキングの0円無料カスタマイズ(一部有料も)

バーガーキングでは、色々なカスタマイズサービスがあります。
0円無料のものから有料のものまで。
ぜひ、バーガーキングでお気に入りのカスタマイズを見つけてくださいね。

野菜とソースが1.5倍の「オールヘビー」が無料

バーガーをオーダーするときに「オールヘビー」と言うだけで、
無料で野菜とソースを1.5倍増しにしてくれます。

「A」と言う文字が書かれています。
また、レシートにも 「ALL HEAVY」と言う文字が0円で書かれていました。

実際のバーガーはこちら。
どのくらい増しになったかはわかりませんが、
このくらいなら、いつでも「オールヘビー」と言うのは必須ですね!

野菜だけソースだけ増しも無料

バーガーキングの増量は、一部だけでも大丈夫。
野菜多めでと言う風に言えばOKです。

こちらも0円です。

バーガーキングハンバーガーを半分にカットしてもらう

インスタにアップしたい!
そんなときには、綺麗に中身を見せた写真を撮りたいですよね。

そんなときには、「半分に切ってください」と伝えてください。

こちらも0円です。

ケチャップをもらう

ケチャップも無料です。
ポテトにケチャップつけるのが好きな人は是非!
店員さんに伝えてもいいですし、
お店によっては、お砂糖などが置いてる場所にあることもあります。

バーガーキングはwi-fiやパソコンのコンセントがある?

スマホの電池の減りが激しい私が気になるのは、
フリーワイファイやパソコン、スマホのコンセントがあるかどうかです。

今回、調べたところ、阪急三宮駅前店のバーガーキングさんにはありませんでした。
しかし!
2階へ行くと、一部の席にはスマホ、パソコン用のコンセントがありました!

バーガーキングにワイファイやパソコンコンセントがあるかどうかは下記でチェックできます。

バーガーキングクーポンの上手な使い方とお得な無料増量カスタマイズ法のまとめ

バーガーキングのお得なクーポンは、スマホ無料アプリを始め、
公式ホームページやバーガーキングlineでゲットできます。
内容はほぼ一緒の内容でした。

バーガーキングのクーポンは割引率が大きいので
すごく得した気分になります。

 

ぜひ、活用して欲しいのは、
バーガーキングの無料カスタマイズ。

是非バーガーキングのバーキンやワッパーを注文したときに
試してくださいね。

お問い合わせ




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事が気に入ったらいいね!しよう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでオケマリをフォローしよう!